トースターでパンは焼けるか?手作り派におすすめのオーブントースターを紹介!

パンが焼けるオーブントースターのイメージ

※ 当ページのリンクには広告が含まれています。

市販のパンやケーキ、美味しいけれど…「添加物」がちょっと気になる。
だから、安心できる材料で手作りしたい!

でも、本格オーブンは場所を取るし、電子レンジは電磁波が心配…。

そんなあなたにおすすめしたいのが、「パンやケーキも焼けるオーブントースター」
実は、トースターでも手作りパンやケーキが楽しめるんです!

今回は、

・普通のトースターと何が違うの?
・どんな機能があれば作れるの?

という疑問に答えながら、自宅で簡単に手作りおやつができるおすすめのオーブントースターをご紹介します。

トースターでパンやケーキは焼けるのか?

オーブントースター内にあるパンとケーキの画像

「トースターで手作りパンやケーキって、本当に焼けるの?」
そう思った方も多いかもしれません。

実は、普通のトースター(食パンを焼くための一般的なタイプ)だけだと、パンやケーキをきれいに焼き上げるのは難しいのが現実です。

なぜなら、普通のトースターは

  • 温度調整の幅が狭い
  • 庫内にムラができやすい
  • 長時間の加熱に向いていない

といった特徴があるからです。

パンやケーキをふっくら、しっとり仕上げるためには、適切な温度で一定時間じっくり火を通すことがとても大切。

また、生地が乾燥しないようにスチーム(蒸気)で潤いを保つ機能があると、さらに失敗しにくくなります。

つまり――

普通のトースターでは難しいけれど、高機能なオーブントースターなら、パンもケーキも焼ける!

ということなんです。

特に最近は、コンベクション(熱風循環)機能スチーム機能を備えた「オーブントースター」がたくさん登場しています。

これらをうまく活用すれば、自宅でふわふわの手作りパンも、しっとり美味しいケーキも、気軽に楽しめるようになりますよ。

手作りパンやケーキに向いているオーブントースターとは?

オーブントースターからパンを取り出す女性の画像

パンやケーキをおいしく焼き上げるためには、普通のトースターでは少し力不足。
でも、ちょっといいオーブントースターを選べば、おうちでも本格的な仕上がりが目指せます。

ここでは、手作りパンやケーキに向いているオーブントースターの選び方をご紹介します。

温度調節ができること

パンやケーキ作りには、焼き始めから焼き終わりまでの温度管理がとても大切。
高すぎると表面だけ焦げてしまい、中まで火が通りにくくなります。

だから、細かく温度設定できるトースターを選ぶのがポイントです。

一般的に、50℃〜220℃くらいまで調整できるものなら、パン作りやケーキ作りには十分対応できます。

また、パン生地の発酵には35℃〜45℃くらいの低温設定ができる機種があるととても便利。
手作りパンに挑戦したい方には、発酵機能がついているモデルもおすすめです!

コンベクション(熱風)機能があること

コンベクションとは、ファンで庫内に熱風を循環させる機能のこと。
この熱風のおかげで、パンやケーキ全体にムラなく火が通ります。

とくに米粉パンや米粉ケーキなどは水分量が大事なので、
コンベクション機能があると、ふっくら、しっとり仕上がりやすくなります。

スチーム機能があるとさらに安心

焼いている間に生地が乾燥しすぎないよう、スチーム機能があると安心です。
庫内に蒸気が出ることで、パンのしっとり感を守り、ケーキもふんわり柔らかに仕上げてくれます。

庫内が広い&焼きムラが少ない

パンやケーキは膨らむので、ある程度高さと奥行きがある庫内が理想です。
庫内が狭いと、途中で生地が天井に当たってしまうことも。

高さに余裕があるオーブントースターなら、
焼きムラも防ぎながら、ふっくらときれいに焼き上げることができます。

パンもケーキも!欲張りさんにおすすめ「EPEIOS chef」

斜め横からのEPEIOS chef

「温度調整ができて、熱風コンベクションで、スチームもあって、広い庫内がいい!」
そんな欲張りな条件、全部叶えてくれるオーブントースター、それがEPEIOS(エペイオス) chefです。

パン作りもケーキ作りもこれ一台!

  • 50℃〜220℃の温度調節が可能
  • 発酵モード搭載
  • コンベクション(熱風)機能でムラなく焼き上げ
  • スチーム機能でしっとりふわふわに

14Lの広々庫内!高さにも余裕あり

庫内高さが20.3cmもあるので、高さの出るパンやケーキも安心。
市販のオーブントースターでは焼けなかった高さのあるケーキ型にも対応できます。

ノンフライ調理にも対応!健康志向のあなたにぴったり

唐揚げやポテトも油なしでカリッと仕上がるので、
手作りおやつだけでなく、毎日の食事作りにも活躍します。

シンプルでおしゃれなデザインも魅力

スタイリッシュでインテリアになじみやすく、機能もデザインもこだわりたい人にぴったりです。

「EPEIOS chef」を実際に使った人の口コミ・評判

口コミ

楽天での口コミ

思ったより大きかったですが見た目からしてとっても可愛いです! パンを焼いてみたのですが綺麗にふわふわに焼けましたしレシピブックを見るだけでもあれもこれも作りたくなってしまい料理の幅が広がりました!

米粉食パンとオートミール食パンを焼きたくて購入しました。早速米粉食パンを焼きました。庫内が広くてガラス窓も覗きやすかったので、焼いてる間じゅう楽しみに見ていました。温度と時間管理はこれから色々試してみたいと思います。 アプリの設定にちょっと手こずったので、夫くんに助けてもらいました。

スチーム機能でパンを焼いてみましたが、フワフワで美味しく焼けました!操作も直観的に分かりやすく、すぐ使えました。

1ヶ月ちょい使ってのレビューです!とても便利で素晴らしいです。パンの焼き直しも一段と美味しいしノンフライも美味しい、買って良かったです!

クリスマスにロティサリー機能を使ってローストチキンを作りました。 非常に美味しかったので毎年やりたいです。 ノンフライヤーとしても優秀でフライドポテトや冷凍の揚げ物なども美味しくいただけますし、フランスパンやガーリックトーストも美味しく焼けました。

Amazonでの口コミ

ノンフライヤーオーブン、本当に油で揚げなくても美味しいのかと半信半疑でしたが、それなりに美味しく出来上がりました。スチーム機能でトーストはとても美味しく仕上がります。家電でこんなにも生活が便利になることを実感しました。買って良かったです。上部はものが置けるので、平らなほうが良かったかなと思います。

商品が届いて直ぐに食パンをもちもちで焼いてみました。
焼いているときの香りも食べた時の香りもすごく良くて安い食パンでも高級な感じがしまた。カリッとしながらもちもちで美味しく焼けました。
ハンバーグも挑戦しました。こんがり焼けて美味しさが見えてきたような感じです。
最近ちょっとマンネリ化してた夕食がメニューも増えていきそうで楽しみです。

総評

EPEIOS chefを実際に使った方たちからは、

「パンやトーストが驚くほどふわふわに焼けた!」
「ノンフライ調理でもしっかり美味しい!」
「キッチンに立つ時間が楽しくなった!」

といった声がたくさん届いています。

特に印象的だったのは、

  • スチーム機能でふわふわパンが焼けた
  • 米粉パンやオートミールパンもきれいに仕上がった
  • ノンフライでも揚げ物がサクッと美味しくできた
  • ガラス窓越しに焼ける様子を見るのが楽しい
  • 料理の幅が広がって、毎日がちょっと楽しくなった

といった具体的な感動の声でした。

また、「アプリ設定に少し手間取った」という声もありましたが、一度セットアップすれば、直感的な操作でスムーズに使えるという安心感も伝わってきます。

トースト、パン、ケーキだけでなく、ローストチキンやハンバーグまで美味しく焼けたというレビューもあり、日々の食卓にも特別な日のごちそうにも幅広く活躍していることがわかります。

つまり――

EPEIOS chefは、パンやおやつ作りだけでなく、毎日の料理まで「楽しみ」に変えてくれる一台。

「もっと早く買えばよかった」
そんな満足の声が多いのも、納得です。

「EPEIOS chef」のよくある質問

Q1. パンやケーキ作りに適していますか?
はい。EPEIOS chefは、50℃〜220℃の温度調節機能や発酵モードを搭載しており、米粉パンやオートミールパン、ケーキなどの手作りにも適しています。​スチーム機能により、ふんわりとした仕上がりが期待できます。

Q2. 庫内のサイズはどれくらいですか?
庫内容量は14Lで、庫内寸法は幅260mm × 高さ203mm × 奥行270mmです。​高さのあるケーキ型やロティサリーチキンも調理可能で、3段までの同時調理にも対応しています

Q3. 操作は簡単ですか?
はい。直感的に操作できるタッチパネルと16種類のプリセットメニューがあり、初心者の方でも安心して使用できます。​また、専用アプリと連携することで、スマートフォンからの操作も可能です。

Q4. お手入れは大変ですか?
いいえ。庫内はステンレス製で、スチーム機能による自動洗浄モードを搭載しています。​高温スチームが汚れを浮かせ、仕上げに柔らかい布で拭くだけで簡単にお手入れできます。

Q5. どのような料理に使えますか
EPEIOS chefは、パンやケーキの焼き上げはもちろん、ノンフライ調理、ローストチキン、フライドポテト、ハンバーグなど、幅広い料理に対応しています。​スチーム機能や上下加熱式ヒーターにより、食材をジューシーに仕上げることができます。​

Q6. スマートフォンとの連携は必要ですか?
スマートフォンとの連携は必須ではありませんが、専用アプリを使用することで、温度や時間の設定、レシピの管理などがより便利になります。​アプリの設定に手間取る場合もありますが、一度設定すれば快適に使用できます。​

まとめ|手作りおやつ生活、今日からはじめよう!

正面からのEPEIOS chef
画像引用元:公式サイト

市販のパンやケーキは便利だけど、やっぱり「添加物」が気になる…。
家族や自分のために、もっと安心できるおやつを作りたい――
そんな想いを、今日から実現しませんか?

EPEIOS chefなら、

  • パンもケーキも、ふわっとしっとり本格仕上げ
  • ヘルシーなノンフライ料理もおまかせ
  • 毎日がちょっと豊かに、楽しくなる

オーブン、トースター、スチーム調理、発酵モード、ノンフライ調理までできる、一台六役の頼れる存在。
本格オーブンは場所を取るし高い…と迷っていたあなたに、ぴったりの一台です。

手作りおやつ生活を、今日から始めてみませんか?